SOLD OUT
¥5,500
温かみのある貫入青磁の飯碗です。持ちやすくて軽い飯碗で普段使いに最適な一品です。
形は天目形で丸みを帯びたような形状です。
男女どちらでもお使い頂けるサイズ感です。毎日のように使うものですので、シンプルで飽きのこないベーシックな形のお茶碗です。
貫入(かんにゅう)と呼ばれるひび文様が全体に入っています。うわぐすりの厚い部分は二重貫入となり、深みのある灰青色となっています。
お世話になった方への贈り物としても最適な一品です。
【サイズ】径11.0cm×高さ6.0cm
素材:陶器
電子レンジ:可
食器洗浄機:可
※作家が一つ一つ手作りしておりますので、色やサイズが微妙に異なる場合がございます。予めご了承して頂きますようお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
陶磁器作家 梶原大敬 / 佐賀県有田町
"青磁"の器を中心に作陶しております。
"青磁"は中国に起源を持つ青色や緑色を基調とした美しい釉色を特徴とするやきものです。
日本には12世紀頃から伝来し、茶の湯の発達のなかで日本人の美意識によって選び出され大切にされてきました。
私は長い歴史のある”青磁”をさらに進化させ、自分独自のやきものを作りたいと考えています。